夏休みの戦い
夏は暑い!
でも、子どもってほんっとに暑がり。男の子だからなのか、我が子だけなのかいつも汗だく!代謝が良くてうらやましいんだけど。
寝るときは、冷たいとこ冷たいとこ探して、廊下で寝てるのは毎年のこと。エアコン切るとイチ(中2)が夜中に怒って起きたり、タイ(小2)も「喉かわいた、水…水…」とバタバタしたりするので、私は羽毛布団首までかけて寝てます。
イチがエアコンの設定温度をすぐ20度とかにしたり、快速パワー運転とかにしたりするので、7月の電気代が高くてびっくりした!
外から帰って来ると、「外の気温より暑い!どんな家だ!」とか「我が家は熱帯雨林」とか文句を言って、(あ、ちなみに私の設定温度は29度、弱…笑)設定温度ガーって低くして、快速パワー運転で、扇風機の風量は7段階の7で、首振り固定!
とにかくせっかちで、すぐ冷やしたい!みたいな…。
まあ、外から帰ったときは暑いのは分かるけど。
でも、冷えたにもかかわらず、自動運転とか微風とかに戻さないので、しばらくすると南極みたいになっていて、ぱっとリモコンを見ると、出た!!とイライラするのです。
私「そんなに部屋冷やして、扇風機の風直撃で寝たら死んじゃうよ!」
イチ「寝てる間に熱中症で死んだらどーすんだよ!」
と、今日も戦い…。
2014年8月5日投稿
0コメント