反抗期、思春期、成長のうち
タイも小学3年生。
幼稚園から小学校に上がるとぐっと成長しますが、低学年はまだまだかわいい。でも、本人はオレを幼児扱いするなみたいな態度をよくします。
例えば、「歯磨きしないとムシバイ菌だよ!」とか「もうおねむでしょ?」とかたまにちっちゃい子に対する言葉のようなことを言うと「赤ちゃん言葉はやめて」と怒られます。
手なんてつないでくれないし、ほっぺにちゅっちゅしようとすると逃げるので、「ちっちゃい頃は、お母さんがオレを思う気持ちよりもっとお母さんのことが好きって言ってくれてたじゃん!タイはお母さんのちっちゃい彼氏でしょ!いつまでもラブラブじゃなかったの!」と未練がましく彼女のように詰め寄ると、タイはひとこと。
「現実を見ろ」
ちーん…。
あっさり振られました(涙)
わーん、まだ夢を見させて〜!!
中3になるお兄ちゃんイチは思春期真っ只中。自分がしゃべりたいことはべらべらしゃべるし、忘れ物届けてとかは都合良く頼んで来るけど、機嫌が悪いと「うるさい。うざい。だまって」しか言わないし、ほぼ右から左でこっちの言うことは聞いてない。(まあ話を聞いてないのはもともとだけど)
2人の息子に冷たくあしらわれ、やたらと「ちっちゃい頃はさ…」と昔の話を持ち出しては、「過去は振り返るな」と、うざがられている可哀想なママです…。
2015年4月1日投稿
0コメント